blogブログ
- 2024.04.23
流行のメンズ脱毛、必要な回数と期間は?方法・部位別にご紹介 #半田 美肌脱毛
こんにちは!
メンズ脱毛スキンケアGOLD PLUS 半田店のPR担当です!
メンズ脱毛を始める際に気になるのが回数や期間のこと。
脱毛方式や部位によっても異なるのでそれぞれみていきましょう。
気になるメンズ脱毛の回数や期間
脱毛方式別にみると…
脱毛方式は主に3つの種類に分ける事ができます。
それぞれアプローチの方法や効果の出方も異なるため、回数や期間にもバラツキが少し見られます。
例えば夏までにある程度効果を得たいなどの期日を気にする場合には逆算してスタートすることが必要です。
■光脱毛
メラニン色素に反応する光を照射し発毛させる組織にアプローチすることで発毛能力を弱め徐々に毛を薄くしていく脱毛方式です。おおよそ脱毛完了までの回数は15~20回、期間としては1年半~2年程度が目安になります。
■レーザー脱毛
メラニン色素に反応する光を照射し、発毛させる組織を発生した熱で破壊することで発毛機能を絶ちます。
おおよそ脱毛完了までの回数は13~15回程度で、期間としては1年年半~2年程度が目安になります。
■ニードル脱毛
毛穴の1本1本に専用の針を刺し、毛穴に電気を流して発毛組織や毛根にダメージを与え、破壊することで新たな毛を生やす能力を抑えていきます。脱毛完了期間は毛量にもよりますが回数は25~30回、期間は2年以上かかります。
部位別にみると…
自己処理が楽になってくる回数と、自己処理が不要になるまでの2つの段階ごとにご紹介します。
部位により毛量や毛の太さ、濃さが異なったり、また個人差もあるためあくまでも目安として参考にしてみてください。
■ヒゲ
自己処理が楽になってくる回数:5〜7回
自己処理が不要になるまでの回数:8〜10回
■ボディ
自己処理が楽になってくる回数:5〜8回
自己処理が不要になるまでの回数:9〜12回
■腕・脚
自己処理が楽になってくる回数:5〜8回
自己処理が不要になるまでの回数:9〜12回
■デリケートゾーン
自己処理が楽になってくる回数:5〜8回
自己処理が不要になるまでの回数:9〜12回
部位によっての回数の違いはそこまで差はないのですが、
ツルツルの永久脱毛がゴールではなく自然な毛量であったりデザインであったりと、
それぞれが希望する仕上がりよっても異なってきます。
まずはどのような仕上がりにしたいのかを決めておくことも大切となってくるでしょう。
まとめ
今回は脱毛方式と部位の両方からの観点で、回数や期間についてご紹介しました。
まずはどの脱毛方式が自分に合っているのか、そして仕上がりはどのような状態にするのかの確認をしてみることをおすすめします。
無料カウンセリングでは脱毛の詳しい説明や、お客様のご要望に沿ったご提案もしておりますので、
ぜひお気軽にご相談くださいませ。
※画像はイメージです。
一覧に戻る